Amazon Echoがやってきた!できることは?育児に使える機能もご紹介!

AmazonEcho

子ぐまママです。

今話題のAmazon Echo(アマゾン エコー)が我が家にやってきました!

Amazon Echoはもともとはアメリカでは販売されていたんですが、2017年11月15日からは遂に日本でも販売されることになりました。

いわゆるスマートスピーカーという家電なんですが、これがいろいろすごいんです。

育児に使える機能も盛りだくさんなので、ご紹介しますね。

>>Amazon Echo

スポンサーリンク

Amazon Echoはどうすれば動くの?

AmazonEcho 箱

Amazon Echoはスマートスピーカーという家電なんですが、Amazon Alexaという音声操作サービスを使って操作します。iPhoneでいうSiriみたいな感じと言えばわかりやすいでしょうか。

<Amazon Echoの設定方法>
(Wifi環境下で行ってくださいね!)

①Amazon Echoにコンセントをつないで電源に差し込む
→挨拶してくれます。意外と流ちょうな日本語です。

②スマホにAmazon Alexaアプリをインストール(PCの場合はhttps://alexa.amazon.co.jpにアクセス)
→Alexaアプリの設定画面から、Wifi接続をします。Wifiパスワードは事前に準備しておいてくださいね。

③(アレクサ!って最初に呼び掛けてから)天気や聞きたい音楽を話しかける

すると、今日の天気を答えてくれたり、音楽をかけたりしてくれるんです!すごく簡単ですよね?あまり家電に詳しくない私でも簡単に設定できましたよ!

Amazon Echoにはどんな種類があるの?

Amazon Echoには、基本タイプのAmazon Echo以外にAmazon Echo DotAmazon Echo Plus3タイプがあります。

簡単にそれぞれの特徴を説明しますね。

◎Amazon Echo Dot


→コンパクトでお値段もお安め。あまり場所を取りたくない方におすすめ

◎Amazon Echo


→基本タイプで、高機能スピーカーで音楽が聴きたい方におすすめ

◎Amazon Echo Plus


→ハブ内蔵でスマートホームを簡単に設定したい方におすすめ

我が家では、スピーカーはいいものが良いという旦那の主張と、スマートホームをどこまで設定するかをあまり具体的に考えていないという理由で、基本のAmazon Echoを購入しました。

Amazon Echo を実際に使ってみたレビュー

Amazon Echoを実際に使ってみての感想は、とにかく便利!

天気予報やニュース、アラーム設定、お話ができる

「アレクサ!天気を教えて!」「アレクサ!ニュースを教えて!」「アレクサ3分後にアラームセットして!」と話しかけると、天気予報やフラッシュニュース、アラームセットをしてくれるのはもちろんなんですが、お話もできるんです。アラームセットなんかは、朝の忙しい時にはありがたい機能です。

あとは「アレクサ!おはよう」と話しかけると、「今日生まれの人は、いて座です。」から始まって世間話なんかもできちゃいます。暇だなってときにも良いですよね。

もし購入されたら「アレクサ!おもしろい話を聞かせて!」なんてことも聞いてみてくださいね。

育児中にうれしいハンズフリーで音楽配信

音楽配信は何気に便利な機能だと思います。音楽配信はアマゾンのPrime MusicやAmazon Music Unlimitedとドコモのdヒッツに対応しています。

だから、ご飯ができるのを待っててもらう間に「アレクサ!子供におすすめの曲を流して!」なんていうと「お馬はみんな」「やさしさに包まれたなら」などが流れ出したり。子供は喜んで聴いて待ってくれています。

また子供のお昼寝に「アレクサ!子守歌をかけて!」というと、子守歌再生ができて、赤ちゃん時代だったらもっと活躍したかもと思える機能でした。

Alexaのスキル追加でラジオも聞ける!食材についても学べる!

Amazon Echoは、Alexaアプリの設定からスキルを追加することで、できることが増えます

例えば、「ラジコ」をスキルに追加するとラジオが聞けるし、「ジョイサウンド」をスキル追加すると、カラオケが歌えるんです。

4歳の娘は大喜びで「赤鼻のトナカイ」を歌っていました。

また、「教えて!ぐりこっち」というスキルを追加すると、子供がなかなか食べてくれない食材(例えばピーマンについて)「アレクサ!ぐりっこっちを使って、ピーマンについて教えて!」というと、ピーマンの栄養素や熟すと緑から赤になることなどを教えてくれたりして、子供が食に興味をもつきっかけにもなりますよ。

Amazon Echoの残念な点

「アレクサ!」という声が子供の声だと聞きとってくれないことがたまにあります。これは声質の問題でしょうか。

また、テレビや照明などのオンオフをするためには、対応のスマートリモコンを購入して設定しないとできません。

パソコンと同じで、どんどん後からスキルやオプションをつけていく感じなんですね。

スマートリモコン、やはりそのうち欲しくなりそうです。。。


LinkJapan eRemote mini IoTリモコン 家でも外からでもいつでもスマホで自宅の家電を操作 【AmazonAlexa対応製品】 MINI

Amazon Echoは招待メールで購入!

Amazon Echoは、新しもの好きの我が家では、今は主役の座に君臨しております。子供も興味津々で「アレクサ!アレクサ!」と声をかけています。

このAmazon Echo、購入方法が少し変わっていて、招待メールをリクエストして、招待メールが届いた人のみが購入できます。
※購入に招待メールのリクエストは不要になりました。

我が家の場合は、発売前の11/8頃にリクエストしたんですが、12/14にようやく招待メールが届きました。Amazon Echoが気になった方は、下記から早めに招待メールをリクエストしてみてくださいね。

>>Amazon Echo

そして、購入の際にお得だと思ったのがAmazonプライム会員だったことです。

Amazonプライム会員だから、Amazon Echoが定価の4,000円オフで購入できたんです!!それだけでもAmazonプライムの年会費3,900円を支払っている価値がありますね。
※現在このキャンペーンは終了しています。

まだAmazonプライム会員でないという方は下記をチェックしてみてくださいね。

>>Amazonプライム会員登録はこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です