MENU
  • ホーム
  • 育児お役立ち情報
    • 子供の病気・健康・発達
    • 子供のお祝い・行事、その他イベント
    • 子供の学び・教育・しつけ
    • 子育てグッズ・ベビー用品・便利グッズ
    • 子供服
    • 保育所
  • ライフスタイル
    • 育児と仕事
    • 育児とお金
    • 産後の体調
    • 育児と美容
    • お出かけ
  • 年齢別
    • 0歳児
    • 1歳児
    • 2歳児
    • 3歳児
    • 4〜6歳児

子ぐまママのあれこれ育児

  • ホーム
  • 育児お役立ち情報
    • 子供の病気・健康・発達
    • 子供のお祝い・行事、その他イベント
    • 子供の学び・教育・しつけ
    • 子育てグッズ・ベビー用品・便利グッズ
    • 子供服
    • 保育所
  • ライフスタイル
    • 育児と仕事
    • 育児とお金
    • 産後の体調
    • 育児と美容
    • お出かけ
  • 年齢別
    • 0歳児
    • 1歳児
    • 2歳児
    • 3歳児
    • 4〜6歳児

子供のお祝い・行事、その他イベント

  1. HOME
  2. 育児お役立ち情報
  3. 子供のお祝い・行事、その他イベント
2019年11月21日 / 最終更新日 : 2020年4月11日 子ぐまママ 子供のお祝い・行事、その他イベント

ネスタリゾート神戸を効率よく回るおすすめの順番は?

こんにちは。子ぐまママです。 先日連休の最終日に、小1の娘と旦那と3人でネスタリゾート神戸へ行ってきました。 連休中のネスタリゾート神戸は、激込みのようでしたが最終日は意外と待ち時間も少なく楽しく過ごすことができました。 […]

2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 子ぐまママ 子供のお祝い・行事、その他イベント

娘のピアノ発表会のご褒美に!リカちゃんからのキャラレターをレビュー!

子ぐまママです。 先日ピアノ発表会を無事終えた娘に何かご褒美を贈りたいなと思っていたんです。 そんなとき、以前娘に好評だったリカちゃんからのお手紙が届くキャラレターを思い出しました。 クリスマスのときも大喜びでしたので、 […]

ピアノ連弾
2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月10日 子ぐまママ 4〜6歳児

ピアノの発表会で女の子におすすめドレス3選!かわいいヘアアクセもご紹介。

子ぐまママです。 先日、5歳の娘のピアノ発表会が無事終わりました。一度もミスをすることなく演奏をしていました。 本人よりも親の私の方が緊張していたような気がします。ほんと無事に終わってよかった! そんなピアノの発表会を迎 […]

おしまい
2018年6月2日 / 最終更新日 : 2018年12月28日 子ぐまママ 4〜6歳児

【ラン活2019】終了しました!娘が選んだ女の子に人気のランドセルはこれ!

子ぐまママです。 娘は、2019年の新小学一年生なんですが、我が家のランドセル活動(略してラン活)は、無事ランドセルが決まり発注完了しました。 今までのラン活が気になる方はコチラの記事をどうぞ! 正直こんなに早く終えてし […]

ランドセル
2018年5月12日 / 最終更新日 : 2018年5月12日 子ぐまママ 4〜6歳児

おしゃれなfafaランドセル2019のおすすめポイント3つご紹介!

子ぐまママです。 ゴールデンウイークも終わって日常生活が戻ってきましたが、そろそろ皆さんラン活は始められましたか? 我が家は4月から手探りながら、徐々にラン活を始めています。 今のところ、年長の娘はメゾピアノのランドセル […]

ランドセル
2018年5月9日 / 最終更新日 : 2018年9月29日 子ぐまママ 4〜6歳児

女の子におすすめランドセル2019!メゾピアノランドセルを選びたい3つの理由

子ぐまママです。 4月からスタートした我が家のランドセル活動(ラン活)ですが、娘からメゾピアノでどんなモデルがあるのか調べてほしいとリクエストがありました。 メゾピアノ、女の子に人気のブランドですもんね。 取り寄せたカタ […]

ランドセル
2018年4月26日 / 最終更新日 : 2018年5月11日 子ぐまママ 4〜6歳児

【2019年度】ラン活はいつから?ランドセル選びのポイント5つ!ラン活始めました

子ぐまママです。 うちの娘も年長に無事進級しました。 そこで最近周りでもボチボチ話題になっているのが、ランドセル選びです。 6年間ランドセルを使うことを考えると、どんなものを購入すればよいか悩みますよね。 どうせお金を出 […]

母の日
2018年4月17日 / 最終更新日 : 2018年4月18日 子ぐまママ 子供のお祝い・行事、その他イベント

義母への母の日のプレゼントは何を贈る?おすすめギフト3選!

子ぐまママです。 卒業と入学シーズンが終わったなぁと思ったら、ショッピングモールでは母の日キャンペーンであふれかえってきましたね。 私自身は、小学生くらいから、母の日になると母へプレゼントを贈るのが習慣だったのですが、旦 […]

入学式
2018年3月3日 / 最終更新日 : 2018年3月3日 子ぐまママ 子供のお祝い・行事、その他イベント

姪・甥への入学祝いはいつ渡す?入園祝いはする?相場やおすすめプレゼントをご紹介!

子ぐまママです。 もう3月、そろそろ春ですね。 春になると、入園式や入学式、進級式を経て新しい環境を迎えるお子さんも多いですよね。 ワクワクした楽しみな気分半分とドキドキとした不安な気持ち半分でこの春を心待ちにしているん […]

葬式
2018年2月23日 / 最終更新日 : 2018年10月2日 子ぐまママ 子供のお祝い・行事、その他イベント

突然の祖父の葬儀。制服のない子供の服装はどうする?喪服を持参していないときは?

子ぐまママです。 実は先日、旦那の父である義父(私の娘にとっては祖父)が急逝しました。 親族が病院へ集合したころには、義父は酸素マスクがつけられていて意識は全くありませんでした。 そして、翌朝息を引き取りました。 みんな […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

人気の記事

  • 哺乳瓶 哺乳瓶や乳頭保護器の消毒を楽にする方法をご紹介!
  • PCでの仕事探し 派遣社員が育休取ったら、職場復帰は大変でした。
  • 認可保育所 保育所の保育の必要量とは?休憩時間や通勤時間は含まれるの?
  • ベビーカー 自転車に載せられる折りたたみベビーカーってあるの?おすすめは?
  • 縄跳び 保育園児におすすめの縄跳びは?跳べない娘には縄跳び選びが重要だった!
  • 初グランピングは雨の京都るり渓GRAXに行ってきました!我が家の過ごし方 その1
  • おむつ替え オムツが先か?授乳が先か?どちらが先が良いのかご紹介!
  • 映画館 子供と一緒の映画館デビューは何歳?プリキュアなら2歳もOK?鑑賞の際の注意点をご紹介
  • お姫様 ビビデバビデブティックでドレスは持ち帰れる?冬におすすめのプリンセスと寒さ対策!
  • 派遣社員でももらえる出産手当金!出産日は出産予定日より前と後どっちがお得?

最近の投稿

中学受験
小学4年生、学童保育の代わりになるものは?そこが中学受験沼の始まり・・・
2022年5月21日
ネスタリゾート神戸を効率よく回るおすすめの順番は?
2019年11月21日
学童保育の荷物ってどれくらい?どんなカバンに入れていくの?
2019年5月23日
春から小学一年生!学童保育はどうなってるの?お弁当や水筒は?
2019年5月15日
卒園アルバム
保育園卒園まで残り2か月で卒園アルバムを1人で作った私の体験談!
2019年4月6日
子供が寒い時期にけがや病気にならないために注意しておきたい7つのこと
2019年1月16日
スポーツ遺伝子検査を子供に受けさせてみた!我が子の才能は?使用した感想
2018年12月27日
小学校入学前に!秋の沖縄旅行はのんびりと温水プール付きのブセナテラスで③食事編
2018年12月24日
小学校入学前に!秋の沖縄旅行はのんびりと温水プール付きのブセナテラスで②ホテル編
2018年12月19日
小学校入学前に!秋の沖縄旅行はのんびりと温水プール付きのブセナテラスで①那覇編
2018年12月17日
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

プロフィール

inaiinaibaa_bear1

子ぐまママ
1児の女の子(子ぐま)を、時短の派遣社員をしながら、育てているママ。人事の仕事をしています。若かりし頃に行政書士や社労士の資格を取得したがいまだ活かせていません。
子供は基本わからない生き物なので苦手ですが、それゆえ慎重な育児を実施中。

Copyright © 子ぐまママのあれこれ育児 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP

 
コメントを読み込み中…
コメント
    ×